PPC初心者から月50万稼ぐまでの実体験記

PPCアフィリエイトで稼ぐ

PPCアフィリエイト YDNアフィリエイト アフィリエイト

YDNアフィリエイトが注目されてる理由とは?

投稿日:

PPCアフィリエイトは大きく分けて2パターンあります。
有名で多くの方が実践してるのがスポンサードサーチと言われてるものですね。
ユーザーが検索した際に検索結果に広告を表示させるので、ニーズが顕在化してるユーザーに商品をセールスしていくことが出来るので
比較的成約がしやすいのがこのスポンサードサーチです。

そして、もう1パターンがYDNです。
YDNとはどんなもので、なぜ注目されてるのか、どのように稼いでいくものなのか。
それをこの記事で紹介します。

 

 

 

YDNとは?

 

YDNは、「ヤフーディスプレイアドネットワーク」の略です。
スポンサードサーチと同じく、Yahoo!プロモーション広告を使って行っていくアフィリエイトですね。

Googleでも同じように、GDN(Googleディスプレイアドネットワーク)というサービスがあります。

ディスプレイ広告とも言われますこの手法は、
ココ最近注目されている手法で、スポンサードサーチは、検索ユーザーに対して広告を表示させてアプローチしますが、
ディスプレイ広告は、サイトを閲覧してるユーザーに対してアプローチします。

 

YDNアフィリエイトとスポンサードサーチの違いとは?

 

では、YDNとスポンサードサーチの違いを詳しく見ていきましょう。

スポンサードサーチの一番の特徴は、「キーワード」が存在してるところですね。
例えば、
「楽天 クレジットカード」というキーワードで検索した人に対して楽天カードを紹介するのは、成約に至りやすいと言えるでしょう。

キーワードによってユーザーが何を求めてるのかが明確に分かるのはすごく魅力的です。
一般的な日常にあふれている広告の中で、スポンサードサーチのみが、「ユーザーから求めてきている広告」といえます。

他の、
・電車の吊革広告
・テレビCM
・折込チラシ
・テナント募集
・ポケットティッシュの広告
・雑誌の広告欄

などと比べると一目瞭然ですね。
自分が見たいのは、TV番組であり、新聞であり、雑誌を見たい。

広告を見るためにそれぞれを見てる、使ってるのではないからです。
それと比べてスポンサードサーチは、こちらがプッシュをしてるのではなくて、ユーザーが楽天カードを作りたいと思っていてそこに対して、楽天カードはここから作れるよ!と提案してるだけなので、むしろ待ってたらお客さんが来たというスタンスが取れます。
ここが一番の特料であり、メリットですね。

では、YDNではどうかというと、
先程の一般的な耳にする、目にする広告に非常に近いです。

例えば、
・ニュースサイトでニュースを見ている
・天気を知りたくて天気のアプリを見ている
・誰かのブログを見ている
・プロ野球の速報を見ている

などなど、なにかの文章を読んでるときに出てくるのがYDNです。
なので雑誌の広告欄に近いですかね。

求めてるわけではない。
その広告に似ていますが、ちょっとだけ違うのが、

「実は求めている」

という点です。

スポンサードサーチの場合は、今すぐに楽天カードを作りたいというユーザーに対してアプローチしているのですが、
YDNの場合だと、今すぐに作りたいとは思ってないけどいつか作りたい、というユーザー、クレジットカードそういえば作ってなかったな〜、周りも持ち始めているから自分も持っててもいいかもしれない、というユーザー、、、

自主的に作りたいとは思ってないけど、なんとなく持っててもいいかもしれない、と悩んでいる、迷っている、どちらでもいい、というそこまで顕著に欲しい!と思ってないユーザーに対してアプローチが出来ます。

要は、スポンサードサーチよりも、より多くのユーザーにアプローチできます。

今、iPhoneがめちゃくちゃ欲しくて家電量販店に行っているお客さんと、
iPhoneの新機種が発売されたのを知っているお客さんだとどっちが人数多いでしょう?

そしてどれくらい違いますか?

まぁ、圧倒的に違います(笑)

YDNのほうが100倍以上人数が多いです。もっとですね。

スマホやPCを使っていて、Google、Yahooを使っている時間とそうでない時間だと圧倒的に後者だからです。

ただ、スポンサードサーチのほうが稼げると言われているのは
今すぐ欲しい!と思っているユーザーに対してアプローチするのでめっちゃ売れやすいからです。

まとめると、スポンサードサーチは売りやすい、けどユーザーの規模は圧倒的にYDNである。

という感じですね。

 

 

YDNアフィリエイトは稼げるのか?

 

売りやすいスポンサードサーチとお客さんがたくさんいるYDNどちらがいいか、という点もありますが、

そもそもYDNアフィリエイトは稼げるのかの部分は知りたいと思います。

最近注目されている理由として、
・スポンサードサーチは稼ぎやすいから、アフィリエイターが増えているのでYDNをやり始めた人が増えている

が挙げられますね。
で、この2つを比べると圧倒的にスポンサードサーチのほうが稼ぎやすいのですが、
そうはいいつつも、YDNアフィリエイトで稼いでる人のほうが稼いでる額は圧倒的に多いです。

スポンサードサーチで10万、30万、50万と稼いでいけるのですが、
YDNだとその10倍、20倍、50倍・・・稼げます(笑)

じゃあ、YDNアフィリエイト絶対やったほうが良いじゃん!!という話になるのですが、難易度でいうとYDNのほうが圧倒的に難しいです。特にアフィリエイトをやったことがなくてこれからやり始める人にとってみたら、さらに難易度が高いと感じるでしょうね。

なので今でもまだYDNをやってる人はスポンサードサーチと比べるとそこまで多くないのが現状です。

YDNアフィリエイトはスポンサードサーチと違って多岐にわたるやり方が存在してるのですでにされている方でも実践しているのはその氷山の一角とも言われています。

Yahooで検索したユーザーに対してアプローチするのがスポンサードサーチで、ほぼその1パターンしかやり方はありませんがYDNの場合だと、それが何百、何千・・・とパターンが無数に存在しているのでたしかに、、、とも言えるのですが。

 

 

YDNアフィリエイトはやるべきか

 

では、YDNアフィリエイトをこれから実践したほうが良いのか。

これも色んな所で議論されているところですよね。

・すでにPPCアフィリエイトをやっていて、さらに稼ぐためにYDNを取り入れる
・これからPPCアフィリエイトを始めようと思って、YDNから始める

と大きく2パターンあると思いますが、
僕の考えではまずはスポンサードサーチで稼いでからYDNアフィリエイトを取り入れるべきだと思っています。

なぜかというと、文章の作り方やユーザーへの動線の作り方など、
最初から考えることが多すぎるとアフィリエイトが楽しくなくて稼げないまま辞めていく可能性が高いからです。

まずは稼ぐこと!

これがビジネスを続ける上で一番大事です!
稼ぐことでモチベーション保てます。

稼げなかったら、なんのために今この時間使ってるのか、
この先稼げない可能性とかも考えて楽しくないので。

まずは稼ぎやすいものをやって稼ぎながらスキルも上げて、もっと稼ぎたい!と思ったタイミングで始めるとちょうどいいかなと思います。

いろいろやり方もあるけど、まずは1パターンのみのスポンサードサーチから入ったほうが良いでしょうね。

 

 

YDNアフィリエイトまとめ


どちらも稼げる手法ですが、
まずはスポンサードサーチで稼いでから
潜在顧客にアプローチ出来るYDNアフィリエイトを始めてその稼ぎを何倍にも膨らませていくのがおすすめです!!

まだまだ奥が深いYDNアフィリエイトですので
僕もまたYDNに関する記事を他にも更新していくので楽しみにしていてくださいね!

では、読んで頂きありがとうございました!

-PPCアフィリエイト, YDNアフィリエイト, アフィリエイト

Copyright© PPCアフィリエイトで稼ぐ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.